日本の神髄 茶会・茶事
お茶をされているお客様。初釜で振袖をお召しになりました。
ありがとうございました。
お茶をされているお客様。茶事のお招きに、色無地のお着物をお召しになりました。
ありがとうございました
初釜に出席されるお客様。小紋をお召しになりました。
縁起のいい青海波の柄の素敵なお着物です。
ありがとうございます。
お茶をされているお客様。いつも、お着物で初釜に出られます。
今回もお茶会だそうで、霜月に訪問着をお召しです。
ありがとうございます。
訪問着をお召しのお客様。お茶会にご出席だそうです。
ありがとうございました。
お茶会(初釜)にご出席のお客様。今日で3回目です。ありがとうございます。今年の初釜では、懐石のお勉強もされるそうです。
お勉強は好きじゃないけど懐石料理食べたい
ありがとうございました。
着付けをお手伝いしたお客様です。
初釜に行かれるお客様は新年お二人目。お茶を初めて2年目。初のお着物だそうです。楽しんできて下さいね。お茶も、着物も。
ありがとうございました。
新年最初の振袖をお召しのお客様。お茶をされていて、今日が初釜だそうです。準備やお手伝いが大変ないちにちだと思いますが、できるだけ楽しんできて下さいね。
ありがとうございました。
この夏から、学生時代にかじったことのあるお茶をはじめられたそうです。きょうははじめてのお茶会で、お手伝いをされます。このお着物はお母様がお召しになっていた振袖。お茶と着物、楽しんできて下さいね。
ありがとうございました。
今年初めに、お茶の初釜で着付けをされたお客様。またお出で下さいました。今回もお茶に行かれるそうです。
ありがとうございました。
またお待ちしております。